2004-01-01から1年間の記事一覧

DVD shrink

DVDをリッピングしバックアップできる。 日本語版はこちら。 http://www.geocities.jp/studio_chappu/ http://www.geocities.jp/studio_chappu/close_to_the_world.html

作業環境の切り替え

スタートアップ項目や画面の設定を簡単に切り替えられる環境設定ユーティリティ 使い方はプロファイルを選び、[切り替え]ボタンをクリックするだけ Windowsの起動環境を簡単に切り替えることができるソフト。Windowsの起動と同時にタスクトレイに常駐する…

プリンタ切り替えユーティリティー Cprint

標準のプリンタをワンタッチ切り替え http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se336375.html

wyvern

http://www5c.biglobe.ne.jp/~tatuya0/wyvern/wyvern.html軽量MP3プレイヤーソフト。 コンパクト表示が可能。 デザインも良い。

猫まねき

http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/ キーボードカスタマイズソフト 細かいカスタマイズができる。 2004年からフリーソフトとなった。 テキスト入力支援も組み合わされている。

右クリックサーチ君

http://www3.plala.or.jp/aur/index.html 検索サイトや便利ツールを右クリックメニューに登録し、すぐに調べられる。 あらかじめ、Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1のインストールが必要。

EXPLZH

http://www.ponsoftware.com/archiver/ 書庫ファイルをエクスプローラ上でファイル操作しているかのようにして書庫操作をおこなえるのが特徴。 解凍する前に右クリックからファイルの中身を見ることができる。 シェアウェアです。

eo

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117996.html 多種類のファイルを解凍できる。 dllの導入が不要(難しいことを考えなくてよい) LZH/ZIP/RAR/CAB/ARJ/TAR/GZ/BZ2/Z/UUE/XXE/MIM/HQX/??_に対応。 安定している。 フォルダの自動作成(番号をとるよう…

MeRu

http://hp.vector.co.jp/authors/VA035069/Mpegの早送り再生ができる。 音程はそのままで早送りできる。 レジストリを使用しないため、気楽に使える。

Media Player Classic

http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/ 軽量のプレイヤー シンプルです。 コーデックをインストールしなくても各種動画が再生可能(たいていのものは再生できる)

スタートアップチェッカー

http://hp.vector.co.jp/authors/VA029465/index.html スタートアップをレジストリを使用するものも含めチェックする ウイルスなどがスタートアップに入っていないかどうかチェックできる。

Free Download Manager

http://www.freedownloadmanager.org/ 高機能ダウンローダー サイトを丸ごと保存できるのが便利 フリーウェア ただし,使いにくい。日本語化 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/jpatch.html

Net Transport

http://www.xi-soft.com/default.htm ASFファイルもダウンロードできるダウンローダー 日本語化 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/

GetASFStream

http://homepage2.nifty.com/scallop/

ASFファイル

企業のサイトなどでストリームファイルで説明がおかれていることがあります。 見るたびにインターネットにアクセスしなければならず、ダウンロードできれば便利です。

ADOBE READER SPEED-UP

http://www.tnk-bootblock.co.uk/ PDFファイルは開くときにプラグインをたくさん読み込みますが、ほとんど不要なものばかりです。 読み込むのに非常に時間がかかり、インターネットでPDFファイルを開くとまるでブラウザクラッシャーに引っかかったかのように…

動画

動画編集は MPEG2VCRを使用。 なかなか良いものがないがこちらはおすすめ。 日本語化して使用する。 非常に軽快に動作する。

デジカメde!!ベストアルバム

同時プリントと併用してアルバムを作成。 CDRにして差し上げています。

デジカメde!!同時プリント

写真整理に使用しています。

プリンタ

プリントアウトに使うのがPIXUS850iというプリンタ きれいに印刷されます。 プリンタに付属されているphoto recordというソフトは秀逸で手軽に範囲を指定して印刷できる上プリンタにあった出力できれいに印刷できます。

EXILM

写真はカード型デジカメEXILMS2を使用しています。 マクロが撮れないタイプのものですがそれほど不便さを感じません。 非常にコンパクトでレスポンスもよく重宝しています。

デスクトップ関連

DCB テキストファイルのドラッグアンドドロップ Tclock タスクバーに日付を表示。ドラッグするとゴミ箱代わりに。クリックすると画面の最小化。ホイールクリックするとウインドウズ終了など機能を割り当てられる。 スタートボタンを改造できる。 Y'z Dock マ…

Win高速化XP+

シェアウェア 他のツールで代用が効きますが、1つで多くの範囲をカバーするので便利です。僕は製品版を購入しました。

窓使いの友

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/ レジストリの編集 これ一本で、パフォーマンスの向上からインターネット設定の最適化、セキュリティ対策まで可能です。 「窓使いの友」は、今の環境に満足できない窓使いたちの強い味方になってくれるでしょ…

いじくるツール

http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/ レジストリの編集が細かくできる。 Windowsの様々な設定を簡単に変更できるWindowsカスタマイズソフト

Win高速化+

http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/ 解説付きで分かりやすく高速化できる。

窓の手

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ 定番 Windowsの各種設定をカスタマイズする環境改善ソフト。マイコンピュータなど特殊なアイコンの画像を変更できるほか、スタートメニューの表示速度や表示項目の変更、Windows起動時や終了時の動作設定など、通常は…

高速化のためにはいろいろと方法がある。

レジストリをいじることになることが多いが、知識がないと難しいし、どこを変更したか忘れてしまう。 簡単に高速化するためにはまとめて管理するソフトを使用すると良い。

テキストエディタ

*EmEditor http://www.emurasoft.com/jp/ テキストエディタ HTMLなどの色分け機能などが以前から付いていたため、HTMLをテキストで編集するとき便利。 そうでなくても、デザインがきれいで、動作も軽く使い勝手は良い。 シェアウェアですが、おすすめです。

今日の診療

*今日の診療 CDROM DVDROMで今日の治療指針、治療薬マニュアル、小児の治療指針、救急治療指針などが収録されている。 Web版も用意され、1月4000円程度で利用できる。 医学書院 http://www.igaku-shoin.co.jp/index.html 内容(2003年版) 今日の治療指針 200…